【2025年版】藤原基央の着用ファッションブランドまとめ

かなり久しぶりの更新になりますが、今回の記事ではBUMP OF CHICKENの藤原基央さんの着用されている服や靴、指輪などのアクセサリーのブランドについて紹介していこうと思います。

以前にも似たような記事を書きましたが、2025年現在で着用されているブランドも変わってきていると思うので最新版のファッションを見ていこうと思います。正確な情報ではないのでブランド等間違いがあるかもしれないことをご了承ください。

スポンサーリンク

藤原基央着用ブランド

ssstein(シュタイン)

2025年版のアーティスト写真で藤原さんが着用しているレザージャケットはおそらくsssteinのものではないかと。


ssstein LEATHER ZIP SHORT JACKET ¥145,200

フロントのボタンに襟の形、袖周りの生地の溜まり具合からしてシュタインのレザージャケットだと思われます。袖と裾周りがゴムになっています。藤原さんのは写真が見えにくいですが、裾周りはゴムになっているように見えます。

シュタインの服はオーバーサイズのものが多いですが、着用時のシルエットが綺麗で個人的にも好きなブランドです。上記レザージャケットは24SS(2024年春夏)、25SS(2025年春夏)で発売されており現在は店頭で買うのは難しいと思いますが、たしか26SSでも少しデザインが違いますが同じシリーズのものが出る予定だったと思います。

中に来ているチェックシャツも一瞬シュタインかなと思いましたが、おそらくこれは違いますね・・・情報が少なくて判別できませんでした。

converse

ALL STAR CT70 or LGCY HI

先ほどのアーティスト写真で履いているスニーカーはコンバースオールスターのCT70かもしくはLGCY(レガシー)のもの。

一見普通のオールスターに見えますが、画像の赤丸部分に見えるステッチが入っているのがわかります。形やサイズ感も少し違うようなんですが、私もパッと見た感じではステッチ以外どこがどう違うのかわかりません(笑)

CT70は1970年頃のコンバース・チャックテイラーのディティールを忠実に再現したスニーカーで日本では流通しておりません。

通常のオールスター

ALL STAR LGCY HI

CT70の画像見つけられず申し訳ないですが、LGCYもCT70と同じように70年代コンバースのディテールを踏襲し、履き心地をアップグレードしたモデルとして発売されました。CT70はなかなか日本では手に入らないので同じようなモデルが日本で発売されたのは素直に嬉しいです。

また以前も書いたかもしれませんが、aurora arc期にカナダのイエローナイフに行った際に履いていたコンバースはGORE-TEX仕様のものだとインタビューにて本人が話していました。

 

 

G.H.BASS(ジー・エイチ・バス)

LARKIN(ラーキン)

スタジオにてメンバー4人の靴が見える、この写真で藤原さんが履いているローファーは(藤原さんの足じゃなかったらすみません)G.H.BASS(ジーエイチバス)のLARKIN(ラーキン)
価格は¥39,600(税込)※2025年10月現在

G.H.BASS 11015H LARKIN

G.H.Bassはローファーの代名詞とも言われ、1876年にアメリカで誕生しました。ラーキンというモデルはタッセル(房飾り)が付いておりハイシャインレザーという光沢のある表情が特徴的です。藤原さんの履いているローファーのベロの形を見てもG.H.BASSのラーキンで間違いないかと思います。

お値段は約4万円ですが、ひと昔はここまで高くなかった気がします。物価高おそろしいですね・・・

 

LINCOLN(リンカーン)

2024年9月4日CHAMAのInstagramより

「strawberry」のMVで藤原さんが履いているビットローファーもおそらくG.H.BASS のものだと思います。こちらはLincoln(リンカーン)と言うモデルで、ビットローファーの「ビット」の金具の起源は馬具の「あぶみ」や、馬の口にはめる「くつわ」がモデルと言われています。

他にもコインローファーを藤原さんが履いているのをどこかで見た記憶があるのですが、この流れだと同じくG.H.BASSのラーソンかローガンあたりじゃないかなと思います。


11075H LINCOLN / BLACK

TOMWOOD(トムウッド)

Mario Ring Onyx

藤原さんの右手人差し指に嵌めている指輪はおそらくTOMWOODのオニキスのマリオリングではないかと思います。いつから着用していたかは不明ですが、aurora arc期以降から着用がされている気がします。

Mario Ring Onyx ¥50,930(税込)

Cushion Black Onyx

Cushion Black Onyx  ¥73,480(税込)

同じく先ほどの画像で藤原さんの右手薬指に嵌めている指輪もおそらくTOMWOODのクッションリングではないかと思います。トムウッドのものか判別する方法としてリング側面にTOMWOODのマークの刻印があるのですが、2024年にBUMP OF CHICKENがテレビ出演した際の映像をよーく見てみたのですが刻印自体が小さいため、見つけることができませんでした。間違っていたらすみません!

トムウッドはノルウェー発祥のブランドですが、なんとなく藤原さんと北欧の国はイメージが近い印象があります。

OUR LEGACY(アワーレガシー)

2024年のツアーSphery Rendezvousのツアーファイナルで藤原さんが着用しているベルトはおそらくOUR LEGACYの2CMベルトではないかと思います。おそらくばっかりですみません。

OUR LEGACY 2CM BELT

正直、この手のデザインのベルトは今でこそたくさん出ていますが、その流行りの発端はアワーレガシーの2センチベルトじゃないかと勝手に思ってます(笑)

ツアーの時だけじゃなくこのベルトを付けている写真はけっこうあったと思います。

OUR LEGACYはスウェーデンのブランドで、またまた北欧のブランドです。私もこのベルトずっと欲しくていまだに悩んでます(笑)海外のブランドはFarfetchとかのサイトだとけっこうお安く買えたりするので気になった方はチェックしてみてください。たぶんのこのベルトは人気なので安くはなってないと思いますが・・・

 

最後までご覧くださりありがとうございます。

久しぶりの記事でしたが、一度書かなくなると書きたいテーマがあっても腰が重くてなかなかパソコンすら開けないものですね。ヒロアカの新曲もすごく楽しみです。

マイペースなサイトですがこれかもよろしくお願いします!

スポンサーリンク
>