「PATHFINDER新木場」ライブDVDの感想、隠しトラックは?

BUMP OF CHICKENの全国ツアー「PATHFINDER」の新木場studio coast(スタジオコースト)でのライブを収録したDVD&Blu-rayが2018年2月15日に公式HPで発売されました。

今回はお店での販売はなくツアーファイナルさいたまスーパーアリーナのグッズ売り場とBUMP OF CHICKEN公式HPのみでの販売です。

ライブハウス公演を映像化するのは今作が初となり、ライブハウスに行ったことがない人でも会場の雰囲気や熱量、観客とステージの距離など確認することができます。

なぜか全曲収録ではありませんが(本編が売れなくなるから?)、「グングニル」や「ラフメイカー」が入っていたので概ね満足です。

スポンサーリンク

「PATHFINDER LIVE AT STUDIO COAST」収録曲

  1. pathfinder
  2. GO
  3. 天体観測
  4. ray
  5. 記念撮影
  6. pinkie
  7. 花の名
  8. グングニル
  9. ラフ・メイカー
  10. 虹を待つ人
  11. fire sign
  12. リボン
  13. ガラスのブルース
  14. ダイヤモンド(ボーナス映像)

隠しトラックはあるの?

残念ながら今のところ「PATHFINDER LIVE AT STUDIO COAST」のDVD、Blu-rayともに隠し映像は確認できませんでした。もしかしたら、ボーナス映像の「ダイヤモンド」がシークレット扱いなのかもしれませんね。

もし隠し映像の出し方がわかったら、こちらの記事にて紹介させて頂きます。

【図解】BUMP隠しシークレット映像の出し方「ライブDVD&Blu-ray編」



新木場スタジオコーストのDVD&Blu-rayの見どころ

見どころうんぬんの前にこうして早くもPATHFINDERのライブの映像を見れるのは嬉しいですね。
オープニングの「PATHFINDER」をこうしてじっくり聴ける日がこうも早くくるとは、今までのツアーオープニングで一番好きな曲です。

ライブ前にエンジンを組んで「ニッケ!!」と掛け声をかけあってますがニッケの意味は増川さんのあだ名だそうです。

藤原基央、ハンドマイクでの歌唱力

「pinkie」での藤くん、ハンドマイクで歌いやすいのか歌唱力がハンパないです!サビでのビブラートのかかりが鳥肌が立つほどキレイで声の伸びも良い。手を伸ばしてるのは声の伸びを良くするためかな?

映像も編集してあって感動を誘いますねー。

指揮者 増川弘明

「firesign」のラララをみんなで合唱する時に増川さんが「男の子だけでー!」「女の子だけでー!」と指揮を執るシーンがありました。

たしかこの指揮が入ったのはZepp Nagoyaからだったかな?ライブに行った人の話だとグダグダだったと聞いていましたが、思ったよりちゃんとしてましたw

そしてヒロとチャマの歌声がこんなにはっきり聴こえるもファンとして嬉しい限りですね♪

ダイヤモンドの制作秘話

ボーナス映像の「ダイヤモンド」は2017年11月8日PATHFINDER新木場公演1日目のアンコールで披露された曲です。

「ダイヤモンド」曲が始まり、藤くんが歌いだすと

「固いアスファルトの上に雫になって~ちょっと待って!」

といってまさかの演奏停止!メンバーもほんとに知らなかったみたいで笑ってますね(上の画像)、藤くんも謝ってます(笑)

「急に思い出すことがあって・・・ダイヤモンドを書いた時の気持ちなんですけど」

といってダイヤモンドの制作秘話を語ってくれました。
詳しい内容はぜひライブ映像をチェックしてみて下さいね!

実は新木場の2日目には「アルエ」の制作秘話も語ってくれていました、カットされているのが悔しいですね(*_*;

こちらの記事で新木場公演の1日目2日目のライブレポートを書いています

『PATHFINDER』新木場STUDIOCOASTライブレポート、MC、セトリ“全力で想いをぶつけた若かりし頃”

PATHFINDERライブレポート一覧へ

スポンサーリンク
>