BUMPスタジアムツアーBFLY 日産スタジアムライブ7/17参戦した感想とセトリ

BUMP OF CHICKENスタジアムツアーButterflyファイナル日産スタジアム7/17のライブに参戦してきました!

スポンサーリンク

スタジアムまでの道のり

天候にも恵まれ最高の野外ライブ日和になりました。
新横浜は初でしたが駅を降りるとどこを見渡してもバンプTシャツを身に着けた人たちがいました。

 

さすが7万人いるだけはあるな。
会場近くになるとスタジアムに向かう人の長蛇の列が!天候と人の熱気で汗ダラダラ・・・

途中にところどころ警備員さんが立っていて

「あともう少しですよー頑張ってください」

マラソンじゃないんだから(笑)

東京ドームが5万人で日産は7万人だから2万人増えた程度かって思ってましたがやっぱり2万てすごいですね笑感覚がおかしくなってます。

物販は列見ただけで地獄でした。あれは並ぶ気になれなかった。

スタジアム内に入るとあまりにもの大きさに圧倒された、す、すごい!

ここでいよいよテンションが上がってくる。

席には「PIXMOB(ピックスモブ)」という光るバンドがそれぞれ置かれていた、今回は東京ドームの時のような事故は起きませんでした。

そしていよいよ開演!

「Hello,world!」からスタートした、いきなり盛り上がる曲だ。

そして「パレード」、「K」、「カルマ」と続いたがここで異変に気付く。

「PIXMOB」が光っているのに会場が明るいせいで全く光が見えない!
これ野外にしたの完全に運営のミスでしょ。

とかいろいろ考えているうちに藤君が新曲聴いてくださいといって「アリア」を初披露。
・・・全然歌詞聴き取れなかった!でも良曲が雰囲気!

このあとチャマからの提案でウェーブが見たいと言ってスタンド席みんなでウェーブをやった。
途中上の方と下の方で流れに遅延が起こったが見事なウェーブで最後は同時にフィニッシュした。

そして「流星群」が流れまったりとした空気になり、気づくとあたりは暗くなってきていた。

7万個の星が輝くスタジアム

数曲後会場内が一変した。

メンバーが恥ずかし島?アコースティックステージに移動し(実はここで藤くんが変なポーズをしてシールドが壊れるという珍事件が起きた。)

ダンデライオンが始まると会場内のPIXMOBが歌詞に出てくるような金色、琥珀色に染まりすっかり暗くなっていたスタジアムを7万個のPIXMOBで輝かせた。

きれいとしか言いようがないが行けなかった人が残念に思えた。

島からメンバー戻ると近くにいた人たちは握手や藤君と拳を突き合わせてる人もいた、羨ましい・・・
その後さらにPIXMOBを輝かせたのは「GO」だった。

モニターにアニメーションが映し出され歌詞の世界を再現していた。

それに合わせPIXMOBも7色に光り、まるで別世界にいるようだった。世界中の人にこの景色を見てもらいたいと心から思いました。あまりにもの感動に涙ぐんでました。

ライブの熱はMAX!怒涛の盛り上がり

藤君が「声を聴かせてくれー」と言い「supernova」を演奏、会場は大合唱と共に一つになった。

そして「ray」、さらに盛り上がり7万人がスタジアムで踊り狂った。

さらに続いて「虹を待つ人」、どんだけ盛り上げんだよ!!

最後の「Butterfly」は歌い終わってもアウトロ部分の演奏は続き怒涛の盛り上がりを見せ手拍子もさらに激しくなり最後に花火が打ちあがった!

巧妙に考えられた完璧なセトリだった。

アンコールで「天体観測」を披露しライブは閉幕。

なんなんでしょうね、このライブ後の悲しいやら空しいやらうれしいんだかよくわからない感覚は。
一言でいえば最高のライブだった。

セトリといい盛り上げ方といい完璧だった。もうこの日はないのかと思うとほんとに辛かった。だからみんなライブに行くんだろうな。
チケット取りたくても取れない人もいるだろうけど絶対いくべきです。この日の光景をみんなに見てほしい、そう思えたライブでした。


セットリスト

Hello,world!
パレード
K
カルマ
ファイター
宝石になった日
アリア
流星群
大我慢大会
孤独の大合唱
ダンデライオン
GO
車輪の唄
supernova
ray
虹を待つ人
Butterfly
アンコール
天体観測

 

スポンサーリンク
>